SixTONESと東北新幹線のコラボついに発表されましたね! 東北に住んでいる私もこのビッグニュースに大興奮!
でもやっぱり気になるのは「旅費」のこと…。遠征ってお金がかかりますよね。
そこで新幹線代をぐっと抑えてお得に旅する格安術の情報をギュッと詰め込みました。
最高の遠征計画に活用してください!
ファン必見!SixTONES×東北新幹線コラボの概要

開催期間:2025年10月1日~2026年9月30日
約1年間の長期プロジェクトついにスタート!キャッチコピーの「もっと楽しく。もっと遠くへ。新幹線の旅を僕らといっしょに。」って…もう胸キュンが止まらない。
10月1日からスタートするキャンペーンではSixTONESの新曲がCMや新幹線の発車メロディとして流れます。
さらに車内でしか楽しめない限定コンテンツやARフォトフレームの設置、新幹線eチケットを使った限定のオリジナルグッズ抽選などワクワクする企画が盛りだくさん!
格安で推し旅!まず押さえるべき3つの裏技
気になる「SixTONES推し活東北旅行」の費用。新幹線代からホテル代、食事代まで総費用の目安から予算を抑えながら推し活を楽しむための裏技を3つ紹介します。
プランを立てる前にぜひチェックしてください。
- 【最重要】えきねっと「トクだ値」を使いこなす!:JR東日本の予約サイト「えきねっと」では10%〜最大50%割引になる「お先にトクだ値」「えきねっとトクだ値」というきっぷが販売されます。13日以上前の予約で割引率が高い「お先にトクだ値」はマスト。これが新幹線代を最も安くする裏技。
- 【一泊するなら】「JR +宿パック」を狙う!:新幹線とホテルを別々に予約するよりセットになった旅行商品(パック)の方が断然お得。
- 【基本戦略】平日に決行する!:可能であれば金・土・日・祝を避けた月〜木曜日に出発するのがおすすめ。新幹線もホテルの宿泊代も安くなります。
【予算別】日帰りor一泊二日? SixTONES東北推し活プラン
日帰りでサクッと楽しむか…一泊して余裕を持って満喫するか…。予算や日程に合わせて選べる2つのプランをご紹介します。
それぞれの費用内訳も詳しく解説するので事前準備の参考にしてくださいね。
【日帰り】弾丸でも大満足!仙台集中プラン(予算目安:約2.5万円~)
日帰りは移動時間を考えると目的地を一つ(例:仙台)に絞るのが現実的。スタンプラリーやグッズ購入、コラボカフェなどを効率よく。
● 予算目安:合計 約25,000円 〜 40,000円
項目 | 目安金額 | お得情報&裏技 |
---|---|---|
#新幹線代 | 16,000円~19,000円 | ・通常料金(東京⇔仙台):約22,820円・【裏技】えきねっとの「お先にトクだ値」(13日前まで予約)を利用すると片道8,000円台になることも!往復で5,000円以上お得に。 |
#食事代 | 4,000円~7,000円 | ・ランチは仙台駅ナカの立ち食い寿司や少し歩いてリーズナブルな牛たん定食(1,500~2,500円)を。・推し活の合間のカフェ休憩も予算に(1,000~1,500円)。・夕食は新幹線に乗る前に駅弁(1,000~1,500円)を買うと、時間もお金も節約。 |
#推し活グッズ代 | 5,000円~10,000円 | ・アクリルスタンド、クリアファイル、キーホルダーなどコラボ限定グッズはつい買いがち。事前にSNSでラインナップを確認し「これだけは買う!」という上限を決めておくと安心。 |
#お土産代 | 2,000円~3,000円 | ・定番の「萩の月」や「ずんだ餅」はマスト。駅のお土産屋さんでまとめて購入できます。 |
【東京から仙台まで弾丸日帰りプラン】
- 東京駅発 → 仙台駅着
- 仙台駅でARフォトフレーム撮影 + 名物駅弁「炭火焼き牛たん弁当」購入
- 仙台→盛岡間で車内音声コンテンツ体験
- 盛岡→鳴子温泉で紅葉狩り
- 盛岡駅発→ 東京駅着
【一泊二日】紅葉も巡る!よくばり満喫プラン(予算目安:約4万円~)
一泊二日なら、仙台だけでなくスタンプラリーで指定された他の駅(例:郡山、福島、盛岡など)へ足を延ばすことも可能です。
時間に余裕があるので紅葉も楽しめますね!
● 予算目安:合計 約40,000円 〜 65,000円
項目 | 目安金額 | お得情報&裏技 |
---|---|---|
#新幹線代+宿泊代 | 25,000円~38,000円 | ・「JR +宿パック」をチェック!・新幹線(往復)+ビジネスホテル1泊で2万円台後半〜というプランが狙えます。普通に新幹線往復券を買うより少し高いくらいで宿がついてくる神コスパ!・ホテルは駅直結や駅近のビジネスホテルを選ぶと移動が楽で時間を有効活用できます。 |
#食事代 | 8,000円~15,000円 | ・1日目:ランチ、カフェ、ディナー・2日目:朝食(ホテルの無料朝食を活用!)ランチ・せっかくなので夜は少し奮発して美味しい牛たん専門店や海鮮居酒屋へ行くのも◎(4,000~6,000円)。・2日目のランチはご当地グルメを手軽に味わえるものをリサーチしておきましょう。 |
#推し活グッズ代 | 5,000円~15,000円 | ・滞在時間が長い分グッズ購入の機会も増えます。日帰り同様、予算はしっかり決めて。・複数駅でグッズ販売がある場合、交通費も少しかかることを念頭に。 |
#お土産代 | 3,000円~5,000円 | ・ゆっくり選ぶ時間があるので駅ビル(S-PAL仙台など)のデパ地下や専門店でちょっといいお菓子や地酒などを探すのも楽しい。 |
温泉&グルメ1泊2日コース
【1日目:秋田・乳頭温泉コース】
- 午前:角館武家屋敷散策
- 午後:乳頭温泉で高地優吾さんおすすめの酸性温泉体験
- 夜:温泉宿で秋田の地酒ときりたんぽ鍋を堪能
【2日目:田沢湖・盛岡コース】
- 午前:田沢湖観光(湖面の色が美しい季節)
- 午後:盛岡で冷麺やわんこそばを楽しむ
- 夕方:盛岡駅でお土産購入
予算別のメリットデメリット
どのくらい現地で活動したいかに合わせてプランを選んでみてください。
もしグッズが売り切れ必至なら始発で向かう日帰りプラン。ゆっくり紅葉や温泉も楽しみたいならパックでお得に泊まる一泊二日プランがおすすめ。
日帰り | 一泊二日 | |
---|---|---|
総予算 | 2.5万~4万円 | 4万~6.5万円 |
裏技 | えきねっと「トクだ値」 | JR +宿パック |
メリット | ・費用が安い ・気軽に行ける | ・時間に余裕がある ・複数都市を回れる ・夜まで楽しめる |
デメリット | ・滞在時間が短い ・かなり慌ただしい | ・費用が高い ・まとまった休みが必要 |
旅がもっと楽しくなる!コラボ限定5つの特別体験
東北エリアでの推し活を輝かせる5つの特別体験を紹介します。
限定グッズから車内での限定コンテンツまでファンなら見逃せない特別な企画が盛りだくさん!
限定体験①:ホームがライブ会場に!? 発車メロディがSixTONESの楽曲に!
京本大我さんが言っていた「旅に出るときの高揚感と期待感」がピッタリな思わず体が動き出しちゃうようなノリノリな曲!
駅で聴くと思わず「次の新幹線に乗っちゃおうかな♪」って気分に。メロディが流れた瞬間、テンションが一気に上がってワクワク感が止まらなくなります。
期間:2025 年 10 月 1 日~2026 年3月 31 日
対象駅:東京駅、上野駅、大宮駅の新幹線ホーム
東京・上野・大宮駅での発車メロディ体験は絶対に外せません!録音したくなりますよね。
ちなみにホームって意外と音が響くんです。キレイに録音したいなら階段付近より真ん中あたりがベスト。
人混みが苦手な方には早朝や夜遅めの時間帯がおすすめ。大宮駅は比較的空いている時間が多いので推しの曲をじっくり楽しむできます。
限定体験②:車内放送でメンバーの限定ボイス!
音声ARアプリ「Locatone」を使ってメンバー6人による東北各県の見どころが聞けます。
対象区間:東北新幹線(郡山駅~新青森駅間)
利用方法
- 音声 AR アプリ「Locatone」(ロケトーン)」をインストール
- スマートフォンとイヤホンを準備
- 「Enjoy! SixTONES, Enjoy!ShinKANSEN.」ツアーを開始し新幹線に乗車
- スポットに近づくと自動的に特別音声コンテンツを聴くことができます(6 種類)
限定体験③:推しとツーショット!ARフォトフレームで思い出作り
森本慎太郎さんが考案した「12人集合ショット」!推しメンバーのARフォトフレームで撮ると、まるで本人と隣に立っているような写真が撮れるんです!
東北エリアの12か所の駅に貼られたポスターの二次元コードをスマホで読み取るだけでSixTONESのメンバーと一緒に写真が撮れる素敵なARフォトフレームを楽しめる!
駅ごとにデザインが違うから全部集めたくなりますよね。
設置場所:東北エリア12駅のポスター駅→ 青森県(新青森駅、七戸十和田駅)、岩手県(盛岡駅、新花巻駅)、秋田県(秋田駅、田沢湖駅)、山形県(さくらんぼ東根駅、山形駅、赤湯駅)、宮城県(仙台駅)、福島県(福島駅、郡山駅)
特別なハッシュタグをつけて投稿すると素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施中だからぜひ参加してみてね!
QRコード読み取りなのでスマホのバッテリーは満タンに!
限定体験④:ここでしか手に入らない!オリジナル駅名標キーホルダー
10月1日~12月19日の期間中、東北6県にある東北・秋田・山形新幹線の駅を目的とする「新幹線eチケット」を利用してJRE POINTキャンペーンサイトからエントリー。
SixTONESメンバーがデザインした超可愛いオリジナル駅名標キーホルダーが抽選で600人に当たります!
限定体験⑤:CMメイキングは特設サイトで!
特設サイトには楽しいコンテンツがたくさん!CMの30秒版はもちろん撮影の裏側が見られるメイキング映像もあってファンなら特設サイトをチェック!
【チェックリスト】「やること」まとめ
SixTONES×東北新幹線のスペシャルコラボを120%楽しむためのアクションリストをまとめました。ぜひチェックしてみてください。
参考リンク
【+αのお楽しみ】推し活と一緒に!東北の絶景旅

東北の秋冬シーズンがやってきます!色鮮やかな紅葉、真っ白な雪景色、ほっこり温まる温泉、賑やかな伝統的なお祭りなど東北ならではの魅力がいっぱい。
この時期だけの特別イベントや地元民しか知らないような隠れた名所、旬の美味しいものが楽しめるスポットなど情報をたっぷり紹介!
東北の紅葉時期が気になる方はこちらの記事へ。
高地優吾さんの温泉愛も素敵。玉川温泉と乳頭温泉、酸性度が強くて美肌効果も期待できるんです。温泉ノート作ってるなんてさすが温泉ソムリエ!乳頭温泉の記事をチェック
おすすめ紅葉スポット&イベント情報
東北の美しい紅葉の各県・各地域の公式イベント情報サイトを一覧にまとめました。最新の見頃情報やステキなライトアップの時間、特別イベントなどの詳細は各サイトでチェックしてくださいね。情報は随時更新中!
SixTONESの音声コンテンツを聴きながら秋の絶景を楽しむ紅葉狩りにぜひお出かけください。
時間に余裕があるなら現地でレンタカーを借りるのもおすすめ。公共交通機関では行けない観光スポットも効率よく巡れるます。事前に予約しておけば駅前からGO!
宿に予算をかけたい方はこちら!
最高の推し活旅へ!準備を万全にして東北へ出発しよう
これからの季節は紅葉、温泉、グルメ、そして年末には雪景色…東北の魅力を存分に味わえる最高のタイミング。
SixTONESの音声コンテンツを聞きながら四季の移ろいを感じる旅。純粋なリフレッシュ旅として東北を訪れるのもあり。これからの東北新幹線旅行が最高の思い出になりますように✨