いつもの近所の公園でリフレッシュするのも素敵ですが思い切って深い森の中で心も体もリセットする旅に出かけてみませんか?
素敵な癒しスポット、青森県十和田市の奥入瀬渓流で星野リゾート奥入瀬渓流ホテルでの特別な時間をご紹介します。
心地よい川のせせらぎに耳を傾け小鳥たちの歌声に癒され森の香りに包まれながら、おいしいお料理と温泉で至福のひととき。
この記事では宿泊プランから散策コース、とっておきのお土産情報まで奥入瀬渓流での素敵な思い出作りにお役立てください。
奥入瀬渓流沿いの大自然の中にたたずむリゾートホテル
星野リゾート奥入瀬渓流ホテル。このホテルのコンセプトは渓流スローライフ。ホテルには渓流を望む美しいレストランや客室があります。
自然を満喫するための様々なアクティビティも用意。四季折々の美しい風景を楽しみながら心身ともにリフレッシュできる場所。自然の中でのんびりと過ごしたい方にぴったりのリゾートホテルです。
ゲストルーム
どこからでも渓流の景色を堪能できるゲストルーム。



素敵な渓流の眺めが広がるお部屋は渓流スイート、ツイン露天風呂付き、和室などお好みに合わせて選べる多彩なタイプをご用意。 全てのお部屋に大きな窓があって、やわらかな自然光に包まれながら季節ごとの美しい景色を楽しんでいただけます。
心癒される渓流を眺めながらの露天風呂では、優しい川のせせらぎに耳を傾けながら贅沢なバスタイムを。朝は清々しい目覚め、夕暮れには幻想的な渓流の風景など特別なくつろぎのひとときを過ごしてください。

ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」
りんご🍎をテーマにした青森の郷土料理が堪能できる魅力的なビュッフェレストラン。朝食からディナーまでりんごを様々な形で取り入れた創意工夫あふれる料理の数々をお楽しみいただけます。


地元農家から直接仕入れた新鮮な食材を惜しみなく使用し伝統的な調理法とモダンな技法を組み合わせて、りんごの風味や食感を活かした独創的な料理の数々をご提供。青森ならではの食材との絶妙なマリアージュをお楽しみください。
5月から10月の限定期間中には清流のせせらぎを眺めながら緑に囲まれた開放的なテラスで特別な朝食体験も!
鳥のさえずりと渓流のせせらぎをBGMに五感で楽しむ特別な朝食体験。大自然に抱かれた空間で贅沢なモーニングタイムをお過ごしください。
八甲田山から湧き出る露天風呂
八甲田山の雄大な自然から湧き出る温泉は、なめらかで優しい肌触りが特徴。豊富な温泉成分を含んだお湯は心身の緊張をほぐし深いリラックス効果をもたらします。

季節によって表情を変える渓流の風景は、まるで自然からの贈り物のよう。温泉につかりながら大自然を感じる特別な時間で旅の疲れもすっきり。心も体もリフレッシュ。
満室の場合はツアーへの参加をご検討ください。キャンセル待ちでお部屋が空く可能性も!
森を感じる・体験してほしい3つのこと
せっかく奥深い山々に囲まれた特別な場所を訪れたのですから素晴らしい大自然を存分に楽しみましょう!
ホテルや周辺施設ではガイド付きトレッキングやネイチャーツアーなど様々なアクティビティプランが用意されていますが多くが期間限定開催。
そこで今回は、いつでも気軽に参加できる散歩を通じて心に残る感動体験ができるものを厳選してご紹介させていただきます!自然と向き合うスローな時間の中できっと素敵な発見があるはず。
マイナスイオンたっぷり早朝さんぽ

朝日が昇る前のしっとりとした空気の中、まだ誰もいない静寂に包まれた森の中を散歩。澄み切った空気がいっぱいに広がり心まで洗われるような清々しさを感じられます。
爽やかな朝の散策で心地よい疲れを感じたら源泉かけ流しの露天風呂でゆっくりと体を癒やしましょう。
温かなお湯に身を委ねたあとは新鮮な食材を使った季節感あふれる朝食が待っています。朝一番の特別な時間を楽しんでください。
クマに遭遇した際の対処方法や避けるべき行動について詳しい解説と安全対策をまとめた記事を作成しましたので、ぜひこちらをご覧ください。
山歩きや森林散策を楽しむ際の大切な注意点として事前に確認しておくことをおすすめします。
満点の星空さんぽ

忙しい毎日から離れて星空を眺める時間を過ごしてみませんか。静かな夜空を見上げると心が自然と落ち着いていきます。
山の中だからこそ見られる特別な星空。空気が澄んでいるので普段は見えないような星までくっきりと見えます。まるで宇宙を間近で感じているような神秘的な体験。
都会では味わえない山の静けさの中での星空観賞。星座を探したり流れ星を見つけたりしながらゆっくりと夜空を楽しんでみてください。
ココロが動いた景色を写真に残す

カメラを持って散歩してみませんか。絶景はもちろん道端の踏まれた雑草や折れかけた枝などその瞬間に心が動いたものを写真に収めてみましょう。
実は今の自分の心の状態を客観的に知るヒントになるかもしれません。
プロのような完璧な写真や、ありふれた観光写真を目指す必要はありません。思わずシャッターを押したくなる瞬間を大切にしてはいかがでしょうか。上手く撮れなくても心配いりません。思いのままに撮影を楽しんでください。
旅行から帰ったらアルバムにまとめたりお気に入りの一枚を引き伸ばして部屋に飾ったりするのはいかがでしょう。
日々…目にする場所に飾ることで人生で迷いや悩みが生じたとき、その写真が何かを語りかけ解決のヒントを与えてくれるかもしれません!
もっと写真表現を深めたい方はこちらの記事をご覧ください。テクニックや技法は必要なし。あなたらしい一枚を撮影するためのヒントが詰まっています。
奥入瀬渓流散策で森林セラピー

遊歩道は整備が行き届いていて車道のすぐそばにあり初めての方でも安心して散策できるので誰でも気軽に楽しめます。
駐車場や休憩所もたくさんあるので便利。奥入瀬渓流は国の特別名勝及び天然記念物です。日本を代表する美しい自然の景勝地としてたくさんの観光客が訪れています。
全長約14kmの道沿いには手つかずの自然がそのまま。美しい滝と澄んだ渓流、苔に覆われた岩、深い森など、心に残る絶景が続いています。
奥入瀬渓流散策コース
奥入瀬渓流の散策コース(全長14km)は豊かな自然を楽しみながら歩くと1日かかる距離。

じっくりと散策を楽しみたい方には途中で休憩を取りながら歩くのもおすすめですが限られた時間で効率的に観光したい方には乗り捨て可能なレンタサイクルや星野リゾートの遊渓流シャトルを利用して効率よくまわるのが一般的な楽しみ方です。
道は整備された一本道で迷う心配もなく途中には見事な滝や渓流の絶景ポイントが点在しています。散策の締めくくりには雄大な十和田湖の大パノラマが待っているという素晴らしい特典も!

レンタサイクルは電動アシスト付自転車なので登り坂も楽々!

レンタカーを借りればバスや電車では行きにくい観光スポットや地元のお店まで簡単に行けます。奥入瀬渓流の周りには見どころがたくさんあるのでレンタカーがあれば効率よく観光を楽しめます。
格安レンタカー料金比較・最安値予約はこちらから
奥入瀬渓流散策の服装・持ち物・注意事項
奥入瀬渓流は豊かな森林に囲まれた特別な場所。快適で安全な散策には適切な準備が欠かせません。登山ほどの装備は必要ありませんが気温の変化や虫への対策、歩きやすい靴などハイキングに近い準備が必要。
快適な散策のための必要な準備は次を参考にしてください。
春:4月〜5月は、まだまだ寒いです。長袖、長ズボン、厚手の上着、手袋。
夏:6月~8月までは気温が上がりますが森の中は涼しい。虫が多いので長袖、長ズボン。日焼け止めも忘れずに。
秋:9月~10月は朝晩が冷え込みます。長袖、長ズボン、厚手の上着、手袋、帽子(防寒用)
冬:1月~冷えるので完全防寒(雪山の服装)
散策に適した靴
場所によっては滑りやすいためサンダル・パンプスは適さないです。スニーカーできれば多少のぬかるみや雨にも対応できる運動靴がおすすめ。冬は長靴。
散策に適したバッグ
両手が空くリュックまたは斜めがけタイプがおすすめ。

奥入瀬渓流は携帯電話の電波が届きにくいエリアが多くあります。ひとり行動は休憩所や施設の下調べを念入りにしてくださいね。
東北の山奥で育った私ならではの視点で旅行の持ち物や服装をまとめた記事はこちらです。
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルには新幹線がおすすめ
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルへのアクセスは東京駅から東北新幹線に乗車してJR新青森駅まで向かうのが便利。新幹線は快適な車内で景色を楽しみながら移動できるます!
新青森駅に到着したらホテルが運行する無料シャトルバス(事前予約必須)を利用するのがおすすめ。シャトルバスは駅の決められた乗り場から出発し道中は青森の美しい景色を車窓から眺めることができます。
所要時間:新青森駅からホテルまでシャトルバスで約95分
アクセスの詳細はこちら
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルは十和田湖から続く約14kmの奥入瀬渓流沿いに位置する宿泊施設。渓流の絶景を存分に楽しみたい方の宿泊拠点として最適です。
空室カレンダー
さいごに

奥入瀬渓流は春夏秋冬それぞれの季節で異なる魅力的な表情を見せてくれます。日常を離れ心身ともにリフレッシュできるこの特別な場所へぜひ足を運んでみてください。
安全面が気になる方もいらっしゃるかと思います。最近は地震が多い傾向にありますので旅行中の地震対策について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。