PR

秋のキャンプ飯はこれで決まり!焚き火で簡単「絶品きりたんぽ鍋」の作り方

リフレッシュ旅
リフレッシュ旅

澄んだ空気に満点の星空。パチパチと音を立てる焚き火。

キャンプの醍醐味といえば、やはりアウトドア料理ですよね。最近キャンパーに人気のきりたんぽ鍋。

人気の理由は、ご飯と汁物がひとつになっていて時短調理と洗い物が少ないと好評!

この記事ではキャンプ飯におすすめの「きりたんぽ鍋」アレンジした「味噌たんぽ」レシピを紹介。

地元民しか知らない「こだわり食材や調味料」の情報もたっぷりお届けします。

スポンサーリンク

超カンタン!焚き火で手作りきりたんぽ鍋

キャンプだからこそ手間をかけて手作りするキャンプ飯は楽しいですよね。

いつも同じキャンプ飯に飽きてしまったという方は、ぜひご飯と汁物が一度に味わえるきりたんぽ鍋を味わってみてください。

材料(2人分)

  • きりたんぽ…お米 1合
  • 鶏もも肉…1枚
  • ごぼう…30cm×2本
  • 舞茸…1パック
  • 長ネギ…1本
  • セリ…1束

A(調味料)

  • 水…500ml
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1
  • 酒…大さじ2
  • 醤油…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 塩…小さじ2/3
YouTube動画 アウトドアブランドYOKAの公式チャンネル
きりたんぽ(ご飯)の作り方
  1. 炊き上がったご飯をボウルに入れてすりつぶす

  2. ご飯を棒(割り箸)につけて形を整える

  3. 焚き火(フライパン)で「やや強火」で焼く

  4. きつね色になるまで両面をこんがり焼く

  5. 食べやすい大きさに切っておく
きりたんぽ鍋(汁)の作り方
  1. 鶏肉はひと口大に切る

  2. ごぼうは、ささがきにして水にさらしておく

  3. 舞茸は小房にほぐし長ネギは斜め切りセリはざく切りにする

  4. 鍋にAを合わせ火にかけ、ひと煮立ちしたら鶏肉を入れる

  5. 鶏肉の色が変わったら、ごぼう、舞茸を加えて煮る

  6. ごぼうがやわらかくなったら長ネギ、きりたんぽを加える

  7. 食べる直前にセリを投入

もっと手軽に!お取り寄せで時短

野菜は新鮮で良い品質を保つために地元の道の駅や近くのスーパーで入手して「比内地鶏スープ」と「きりたんぽ」だけお取り寄せする方法も。

焚き火でこんがりホクホクの味噌たんぽ

きりたんぽ鍋以外に味噌たんぽご存知でしょうか。五平餅でも味噌焼きおにぎりでもない。ご飯に甘辛い味噌をつけて香ばしく焼き上げたもの。

秋田県民のソウルフード「味噌たんぽ」!ぜひキャンプの焚き火で試してほしいワンハンドグルメです。

出典 Rakutenレシピ

味噌ダレで違いを出す味噌たんぽレシピ

YouTube動画 わくわく食育教室

材料 (2人分8本)<味噌ダレ>

  • みそ 200g
  • ざらめ(さとう) 150g
  • 白砂糖 100g
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ1

たんぽ(ご飯)

フライパンの上でゴロゴロ転がして焼いてくださいね。

  • お米 1合
  • ごま油(サラダ油) 少々 
  • 割り箸 8膳分
味噌ダレの作り方
  1. みそ、ざらめ、酒、水を鍋に入れ弱火にかけ、ざらめが溶けるまでかき混ぜる

  2. 白砂糖を加えて混ぜる

  3. 火を止めて 数回まぜたら出来上がり
みこ
みこ

ワッフルメーカを持っている人はコチラもありかも!

米麹たっぷりで甘口の秋田みそが超オススメ!

商品を見る

秋田味噌は米麹の使用割合が非常に高いのが特徴。「つぶつぶ感」があり甘口。

とことん味にこだわる方におすすめ。普段のお味噌汁も極上の味に変わります!

きりたんぽ鍋に合うお酒の楽しみ方

キャンプで楽しむきりたんぽ鍋は何とも言えないほど特別な味わい。

それに日本酒を合わせてみると最高に楽しい時間を過ごせること間違いなし!

ここではきりたんぽ鍋にピッタリな日本酒の選び方やその楽しみ方を気軽にご紹介します。

焚き火の炎を眺めながらきりたんぽ鍋と日本酒で特別な時間を過ごしましょう。

シーン別のおすすめペアリング

  • 寒い冬キャンプ: 熱燗で体を温めきりたんぽ鍋と日本酒の温かい味わいを楽しめます

  • 暑い夏キャンプ: 爽やかな冷酒できりたんぽ鍋の旨味をさっぱりと味わえます

きりたんぽ鍋に合う日本酒の種類

きりたんぽ鍋は、鶏肉や野菜の旨味が溶け込んだ濃厚なスープが特徴です。そのため、以下の種類の日本酒がおすすめ。

  • 辛口の日本酒: きりたんぽ鍋の旨味を引き立て後味をスッキリ

  • 純米酒: きりたんぽ鍋の深い味わいに負けない米の旨味が楽しめます

  • にごり酒: まろやかな口当たりで鍋との相性抜群

秋田の郷土料理「きりたんぽ料理」には秋田の銘酒を試してみてはいかがでしょうか。

秋田には全国的に有名な銘柄から地元でしか味わえない秘蔵酒までたくさんの日本酒があります。

秋田県の日本酒はこちら

きりたんぽ鍋に合う日本酒やおつまみについて知りたい方はこちらの記事

さいごに

キャンプの長い夜は特別な時間。焚き火の炎を眺めながら選りすぐりの食材で作った夕食をゆっくりと楽しむのがキャンプの最高の楽しみ方ですよね。

訪れた土地の郷土料理の食材を道の駅で調達して自分で料理を作ってみるのもおすすめ。

地元の名店では味わえない自分だけの素朴な逸品でいつもとは違うキャンプを楽しんでくださいね!

スポンサーリンク
記事で紹介したアイテムや愛用品はこちらにまとめています。みこの楽天ROOMはこちら
スポンサーリンク
シェアする
みこをフォロー
タイトルとURLをコピーしました