PR

選ばないほうがいい賃貸物件!後悔したこと

暮らし

新生活に向けて部屋探しをする方へ選ばないほうがいい物件を解説します。

私は東京、神奈川、仙台、秋田と都市部から雪国地方まで10回以上の引越しをしてきました。その中でたくさん失敗も経験。

ここでは、主に自分の失敗談や不動産業者が伝えてこない内容をピックアップしました。人それぞれ価値観が違いますので合わない内容も出てくると思います。似たような感覚があればチェックしてみてください。

スポンサーリンク

選ばないほうがいい立地5選


  1. 線路や踏切、交通量の多い道路沿い
  2. 保育所・学校・救急病院・消防署・工場・フィットネスジム・ダンス教室が近い
  3. 河川の氾濫や崖崩れの可能性がある土地の物件
  4. 電波が弱い
  5. できれば避けたい嫌悪施設



線路や踏切、交通量の多い道路沿い

初めから失敗談です!

今、私が住んでいる物件は大通りに面しています。これだけ引越しを繰り返していても「新築物件・角部屋」に踊らされ決めてしまいました。

大型トラックが通過するたびに部屋の中まで振動します。慣れないうちは「地震?」と勘違いするぐらい揺れます。

道路側は二重サッシになってますがあまり効果は感じません。夜中もうるさいなら引っ越そうと思いましたが通行量が少ないので眠れます。

今は在宅で仕事しているので道路側に面した部屋にデスクを置きたかったけれど日中の騒音がひどくて諦めました。

保育所・学校・救急病院・消防署・工場・フィットネスジム・ダンス教室が近い

子供の声は、ある程度は仕方ありませんが最初から選ばないほうがストレスなく過ごせます。

救急車や消防車の音は夜中でも起こされ寝不足になります。工場も機械の音や有害物質が出ていることもありおすすめしません。

フィットネスジムは体を鍛えたい人は近いと通いやすいからいいのでは?と思いがちですが春から夏にかけて窓を開けているせいか音楽がガンガン聞こえてきます。

コロナ禍で換気のこともあり、ほとんど窓を開けているため部屋にいてもエアロビクスやダンスの曲やインストラクターの掛け声が聞こえて落ち着きませんでした。



河川の氾濫や崖崩れの可能性がある土地の物件

建物の裏が山だったり近所に大きな川があるなど目に見えて危険な土地にある物件は避けたほうが災害を回避できます。

国土交通省 ハザードマップポータルサイト



2023年7月、市街地でも水害が発生しました。興味のある方はこちらの記事をチェックしてみてください





電波が弱い

賃貸物件に入居後に電波が圏外だった。またはアンテナ1本やっと立っているなど電波が不安定だとショックですよね。内見の時に自分のスマホで確認してくださいね。


できれば避けたい嫌悪施設が近隣にある

嫌悪施設とは、その存在が人から嫌がられる施設。墓地・火葬場・神社・刑務所・ゴミ処理場などですがどの施設が対象になるかは人によって感じ方が違うので「気にならない」という方はスルーしてください。




選ばないほうがいい部屋8選


  1. 事故物件
  2. 1階が店舗
  3. 共有部分が荒れている・暗い印象の物件
  4. 洗濯置き場が外
  5. 部屋の近くにゴミ収集場がある
  6. エアコンの古さと設置場所
  7. シャワーの水圧が弱い
  8. 上吊り引戸(ドア)エアコン効果が半減


事故物件


事故物件の特徴として次のようなことがあります。

敷金・礼金ゼロ・相場より家賃が安い

「告知事項あり」「心理的瑕疵」と明記している

建物の名称が変更になっている

一部のみリフォーム



一般的に稼働率の低い部屋の対策として値下げしたり劣化しやすい水回りはリフォームも当然ですのでこちらの情報は参考程度にして不動産業者にきちんと納得がいくまで確認してください。

特に礼金、敷金、家賃が安い物件は何かあると疑ってチェックしましょう。

不動産業者に安い理由を聞くと「キャンペーン中だから特別に安くしている物件」と説明されるでしょう。ここはもう一歩、踏み込んで自分で調べてください。


不動産業者は言わなくていいことは、わざわざ言いません。自分でも候補地や物件名で検索し過去に大きな事故、事件がなかったか調べましょう。

大島てる事故物件サイトで確認する



1階が店舗の物件


想像がつくと思いますが「G」問題と、来客の会話で騒がしいです。



共有部分が荒れている・暗い印象の物件

ゴミ置き場や電球が切れていないか清掃はきちんと行われているかは住人のマナーや管理状況がひと目で把握できますのでチェックです。

物件の広告や宣伝、不動産業者の営業話術が良くても実際に見たことが事実です。



miko
miko

どんなに気に入っている部屋でも暗く散らかっている共有部分を通っていると
気分が沈みました。



洗濯置き場が外


寒い日は、外での洗濯がおっくうになるし洗濯機がさびたり傷んだり劣化が早くなります。



部屋の近くにゴミ収集場がある

窓を開けたらゴミ置き場って…。臭い問題や景色が寂しすぎる。


「上吊り引戸」はエアコン効果が半減



こちらは住んでみてわかったことですが「上吊り引戸」は下がスカスカ。エアコンの風が逃げ効果が半減。

応急処置として下にビニールシートを貼ってますが電気代が高騰して節約をしなければいけないのに辛いです。

特に寒冷地の上吊り引戸は考えものです。


エアコンの古さと設置場所

エアコンの「型」が古いと電気代が高額になりますよね。設置場所もエアコンの風が窓に向かって出てくると光熱費に大きく影響してきます。


水圧が弱い


個人的に水回りの水圧が弱いとテンション下がります。





後悔したこと


  1. 近隣住民が「鳩対策」をしている形跡はないか
  2. 空き地や古い建物が多いエリアは大規模工事(爆音)の可能性あり


こちらは事故のようなもので想定外の出来事でしたが少しでも未然に防げるものなら内見の時のチェックに入れてもらいたいです。



ベランダに住みつく「鳩」問題


ベランダに突如、鳩が住みついてしまいフンや羽を撒き散らし鳴き声もストレスだったことがあります。もしそのような状況になってしまったら自分でどうにかするというより管理会社へ対策を相談しましょう。


管理会社に対応してもらったこと
・ベランダのフン清掃
・鳩よけネットの設置



自分だけ被害?と思っていましたが周囲の建物を見渡すとベランダに「鳩よけのネット」が増えてました。

急に鳩が住み着いてしまったエリアのようです。しばらくしたら鳩がこなくなりましたが周囲に鳩対策している家や建物がないかチェックをお忘れなく!




隣接する建物の大規模工事(爆音)

過去に、住んでいたアパートに隣接した建物を新築マンションに建て替えるという工事が始まりました。約1年近くコンクリートを壊す音や機械の動く音ドリルの振動に悩まされました。

管理会社に相談しても「うちは関係ない」の回答。そうですよね^^

平日の日中は会社に行っていたので回避できたのですが休日はなるべく出かけるようにしました。在宅ワークも増えた今は物件周辺に空き地が多かったり古い建物があると要注意です。




さいごに


高い家賃を払って我慢を強いられる暮らしをして欲しくありません。不動産業者の情報だけではなく自分でも色々な角度からリサーチしてほしいです。

実際に住んでみないと分からないことのほうが多いですがリスクを最小限にして新しいスタートを切ってくださいね。